福井市 湊公民館公式ホームページ
投稿

地区行事

合同研修会で「ご近所力」「後見人制度」を学習しました

 今年2回目の福祉委員と民生・児童委員の湊地区合同研修会が、9月22日(土)に福井アカデミアホテルで開催されました。これからの地域の在り方として大切とされる「ご近所力~ご近所での助け合いの力~」を福井市社会福祉協議会 地 …

湊三区でハロウィン行事が行われました

今年で2回目となる湊三区子ども会育成会のハロウィン行事が、三区自治会連合会との共催で、11月3日(土)に三区内で行われました。三区の小学生から高校生まで36人が仮装して参加し、自治会長や青壮年のお宅を「トリック・オア・ト …

12月8日に歴史探訪「みなと塾」の例会を開きます

ふるさとの歴史探訪「みなと塾」の12月例会を8日(土)午後2時から湊公民館で開催します。講師は塾長の今川康弘さんと牧田活宜さん。「曙覧の仲間たち(交遊録)・湊の歴史」と題して、橘曙覧没後150年の今年最後の例会で、まだ誰 …

秋晴れの下、橘曙覧史跡めぐりが行われました

 橘曙覧没後150年記念事業の一環として、湊公民館郷土学習「橘曙覧史跡めぐり~曙覧の生涯や歌を学ぶ~」が11月10日(土)、21人が参加して行われました。午前中は、ふるさとの歴史探訪「みなと塾」の今川康弘塾長の案内で福井 …

橘曙覧史跡めぐりの参加者を募集しています

11月10日(土)に橘曙覧史跡めぐりを実施します。詳しくは下記のチラシをご覧ください。  

雨の中、あけみウオークラリーを実施しました

橘曙覧没後150年記念事業実行委員会は湊子ども会育成会との共催で、10月28日(日)に「あけみウオークラリー」を実施しました。湊小学校の児童29人とその保護者ら約50人が参加し、2班に分かれて雨の中、湊公民館を出発しまし …

平成30年度 普通救命講習会の開催

 湊地区防災連女性部による普通救命講習会が、10月27日(土)に湊公民館で行われました。参加者は15名で、AEDの操作方法などを熱心に体験学習をしていました。

湊フェスティバルが盛大に開催されました

 湊フェスティバル2018-湊ふれあい福祉祭り-が10月21日(日)に秋晴れの中、湊公民館と湊小学校の両会場で盛大に開かれました。湊公民館で行われた開会式では、湊地区の地域功労者や福祉功労者、子ども会育成会の写生大会入賞 …

湊フェスティバル2018、湊ふれあい福祉まつりの詳細プログラムです

「湊フェスティバル2018、湊ふれあい福祉まつり」の詳細プログラムです、多数のご参加をおまちしております。 画像をクリックすると拡大します  

3区のみんなの広場で「骨密度測定」をしました。

 9月19日(水)の湊3区のみんなの広場は、清宝院で開かれました。講師を「ほやねっと あたご」「医薬品卸㈱ファイネス」からお迎えし、骨密度や血液中の酸素量を数値から読み取るなどして、参加者はプロからの解説に熱心に耳を傾け …

« 1 15 16 17 22 »
PAGETOP
Copyright © 湊公民館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.