湊公民館
第17回越前湊さくら祭は4月6日(土)に開催決定!
2019年2月16日 越前湊さくら祭
第17回越前湊さくら祭は4月6日午前11時から午後8時まで、照手・木町さくら並木通りで開催されます。これまで、2日間にわたって開かれましたが、今年は原点に立ち戻り、湊地区の人たちのための祭にしようと、1日だけの開催とな …
2月20日開催の異世代交流会の参加者を募集します
2月20日(水)に湊公民館で開催する湊地区敬老事業「異世代交流会」の参加者を募集します。湊小学校3年生の児童の学習発表や手遊び、ゲームなどで楽しく交流します。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
地域の人と一緒にそば打ちをしました(^^♪
子ども達と地域の大人が直接交流し、自分たちの住む地域とつながっていくきっかけづくりを目的に、2月10日(日)に湊公民館の青少年健全育成学習として、湊地区4区さんさん会(青壮年グループ)のみなさんのご協力をいただき、湊小 …
手づくりの味噌作りに挑戦しました!
今年で3回目になる湊公民館の家庭教育学習・はつらつ伝承塾「手作り味噌を作ろう」が2月2日(土)、講師にJA東安居支店の岩佐さんを迎え、一般4名、親子4組が味噌づくりを体験しました。味噌についての岩佐さんの説明を聞いたあ …
雪道ウオッチングで児童の通学路を点検しました
児童と地域の大人が協力して通学路を点検する「雪道ウオッチングin湊2019」が、2月3日(日)に行われました。湊小学校児童や光陽中学校生徒をはじめ、その父母や青少年育成福井市民会議湊支部、湊小PTA、湊子ども会育成会、 …
平成31年2、3月の行事予定です。奮ってご参加ください
【2月2日(土)】 はつらつ伝承塾・手作り味噌を作りましょう (湊公民館家庭教育支援学習) 時 間:9時30分~12時 場 所:湊公民館 講 師:JA東安居支店の岩佐氏 材料代:1,600円 定 員:15名(定員になり次 …
子どもたちが餅つきを体験しました
湊子ども会育成会主催の新春餅つき大会が、1月27日(日)に湊公民館で開かれました。湊地区の園児や児童をはじめ、保護者や子ども会育成会、社会福祉協議会、交通安全協会の役員ら約60人が参加しました。子どもたちは大人に手伝っ …