地区行事
9月の湊地区の主な行事です。奮ってご参加ください
【令和5年9月の湊公民館の休館日】 4日(月)、11日(月)、17日(日)、18日(月・敬老の日)、19日(火・振替休館)、 23日(土・秋分の日)、25日(月) 【2日(土)、16日(土)、30日(土)】 …
福井県消防操法大会で福井市消防団湊分団が準優勝しました
第72回福井県消防操法大会が7月22日(土)に福井県消防学校(福井市大畑町)で開かれ、「小型ポンプ操法」の部に出場した福井市消防団湊分団(太田正信分団長)が準優勝に輝きました。小型ポンプ操法の部には県内の8消防団が出場 …
消防団湊分団が7月22日開催の福井県消防操法大会に出場します
7月22日(土)午前8時30分から福井県消防学校(福井市大畑町)で開かれる第72回福井県消防操法大会に、福井市消防団を代表して湊分団(太田正信分団長)が出場します。4月23日(日)に湊分団員をはじめ関係者が出席して結団 …
6月25日の湊地区総合防災訓練に853人が参加しました
令和5年度の湊地区総合防災訓練が6月25日(日)に開催されました。地区の人たちは午前8時のサイレンの合図で避難訓練を開始、一時避難所の公園などに避難しました。一時避難所には853人が参加し、この後、指定避難所の湊小学校 …
ミュージックワンダーランドin湊公民館が開催されました
6月17日(土)に湊公民館で、午前と午後の二部構成でヴァイオリン、サックス、フルートの楽器体験、手作りキットを使ったトランペットづくり、ドラムサークル(打楽器)の体験会を開催しました。「ミュージックワンダーランド」と銘 …
歴史まっぷウオーキングで湊地区の史跡を散策しました
湊地区歴史まっぷウオーキングが6月10日(土)、児童4名を含む12名が参加して開かれました。湊公民館の福井学、少年教育事業の一環として開催され、参加者は、ふるさとの歴史探訪みなと塾の今川康弘塾長の案内で散策しました。幕 …
6月の湊地区の主な行事です。奮ってご参加ください
【令和5年6月の湊公民館の休館日】 5日(月)、12日(月)、18日(日)、19日(月)、26日(月) 【3日(土)、17日(土)】 体幹を鍛えるヨガ教室 (市民憲章湊支部健康増進部会) ○時 間:19時~ …
第21回越前湊さくら祭が2日間にわたり開催されました
福井市湊地区の恒例行事、第21回越前湊さくら祭が4月8日(土)、9日(日)の2日間にわたり、三秀園(旧三秀プール)跡地と照手・木町さくら並木通りで開催されました。4年ぶりに従来通りのフルスペックによる開催となり、「さく …
令和5年湊地区はたちのつどいが開催されました
3月18日(土)に湊公民館にて「令和5年湊地区はたちのつどい」が開催されました。昨年4月に成人年齢が18歳に引き下げられてから初めての開催となる「湊地区はたちのつどい」には、33人の方が出席し、新たな門出をお祝いしまし …
第21回越前湊さくら祭は4月8,9日の両日開催されます
第21回越前湊さくら祭を2023年4月8日(土)・9日(日)に開催いたします。 (湊ビジョン推進協議会・第21回越前湊さくら祭実行委員会) 公式ホームページを開設しました。 http://minato-cc.sakura …