福井市 湊公民館公式ホームページ
投稿

地区行事

湊小3年の児童と湊地区の高齢者との交流会が開かれました

 湊小学校3年生の児童と湊地区の高齢者との異世代交流会が、1月31日(水)に湊公民館で開かれました。手遊びや「あめとりじゃんけん」で体をほぐした後、児童たちはグループに分かれて「わなげ」「コマ回し」「メンコ」「けん玉」「 …

令和6年2月の湊地区の主な行事です。奮ってご参加ください

【令和6年2月の湊公民館の休館日】 5日(月)、11日(日、建国記念の日)、12日(月)、18日(日)、19日(月)、 23日(木、天皇誕生日)、26日(月)   【3日(土)】 みなと子育てひろば「節分ごっこ …

年賀会で寄せられた能登半島地震の義援金4万5千円を被災地に贈りました

1月7日に開催された湊地区年賀会の参加者から、能登半島地震の被災者に対する義援金を募集しました。会場に募金箱を置いて参加者から義援金を募集したほか、年賀会の参加費の一部を義援金に充てました。その結果、45,000円の浄財 …

湊地区年賀会が4年ぶりに開かれました

 湊地区の年賀会が1月7日(日)に湊公民館で4年ぶりに開催され、地区の人たち約70名が参加して新年を祝いました。主催者の湊公民館運営審議会、藤田和也委員長らの挨拶の後、12月の福井市長選で初当選した西行茂市長が来賓として …

湊フェスティバルが10月29日に湊公民館と湊小の両会場で開かれました

 湊フェスティバル2023ーふれあい福祉まつり―が10月29日(日)に湊公民館と湊小学校で開かれました。両会場で開催されたのは4年ぶりで、作品展示やステージ発表、PTAバザーなどに大勢の人が訪れ、子供からお年寄りまでフェ …

11月の湊地区の主な行事です、奮ってご参加ください

【令和5年11月の湊公民館の休館日】 3日(金・文化の日)、6日(月)、13日(月)、19日(日)、20日(月)、 23日(木・勤労感謝の日)、27日(月)   【4日(土)、18日(土)】 体幹を鍛えるヨガ教 …

10月の湊地区の主な行事です。奮ってご参加ください

【令和5年10月の湊公民館の休館日】 2日(月)、9日(月・スポーツの日)、10日(火・振替休館)、15日(日)、16日(月)、 23日(月)、30日(月)   【5日(木)】 男の料理教室 (アクティブシニア …

湊フェスティバルが10月29日(日)に湊公民館と湊小学校で開かれます

 湊フェスティバル2023~ふれあい福祉まつり~が、10月29日(日)に湊公民館と湊小学校の両会場で開催されます。湊公民館では午前9時30分から開会式典が開かれ、今年度の地域功労者や福祉功労者、福井市子ども会育成会の写生 …

湊地区敬老会が9月17日に福井工大金井講堂で開催されました

 令和5年度湊地区敬老会が、9月17日(日)に福井工業大学金井講堂で開催されました。一堂に会して敬老会が開かれるのは4年ぶりで、スタッフを含めて約260人が参加しました。式典では、湊地区老人クラブ連合会の加藤武敏会長が長 …

第29回三世代交流グラウンド・ゴルフ大会が開かれました

 第29回三世代交流グラウンド・ゴルフ大会が9月3日(日)に湊小学校グラウンドで開かれました。湊地区の小学生から94歳の高齢者まで74名が参加し、小学生、青壮年(中学生~75歳未満の男性)、婦人(中学生~75歳未満の女性 …

« 1 3 4 5 22 »
PAGETOP
Copyright © 湊公民館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.