湊公民館
湊地区年賀会で盛大に新年を祝う
2018年1月12日 行事実施結果報告
湊地区年賀会が1月7日(日)に約120人が参加して湊公民館で開かれました。 東村新一市長ら来賓が祝辞を述べた後、湊公民館で活動している詩吟教室の浜本寿 美枝さんが詩吟「寒梅」を披露。参加者は、公民館運営審議会の女性委 …
年頭のご挨拶(湊公民館長 千秋英幸)
2017年12月31日 お知らせ
明けましておめでとうございます。今年はいよいよ「福井しあわせ元気国体」が開催 されます。国体を盛り上げるため、湊公民館では「花いっぱい運動」に協賛し、開催期 間に合わせて花のプランターをさくら通りの沿道に設置したいと思 …
参加者募集!手作り味噌教室
昨年度も好評だった味噌作り教室を今年度も行います。 安心・安全、我が家だけの手作り味噌を作ってみませんか? 親子での参加も大歓迎です!!
ミニ門松作りに挑戦しました
12月21日(木)に三秀大学の学級生の正木正雄氏にご指導をいただき、 今年で4回目となるミニ門松作りを行いました。師走のあわただしい中30名 の参加者が、松、竹、葉牡丹、南天などを使って思い思いの門松を仕上げました。 …
「妙国公園を美しくする会」花壇コンクールで努力賞
2017年12月20日 行事実施結果報告
福井市市民憲章運動の一環として行われている花いっぱい運動の福井市花壇コンクール表彰式が、11月18日にアオッサで行われました。湊地区では「妙国公園を美しくする会」が小規模花壇部門一般の部で、昨年に続き2年連続で努力賞を …
野口さんが社会福祉功労で市長表彰
2017年12月5日 社会福祉協議会
10月27日(金)に福井市内で開かれた市民福祉大会で、湊地区社会福祉協議会前会長の野口つぎ代さん(湊公民館運営審議会委員長)が、長年にわたり社会福祉の発展に貢献したとして市長表彰を受けました。野口さんは平成15年から1 …
自治会型デイホーム「みんなの広場」平成29年1月号を発行しました
2017年12月20日 「みんなの広場」社会福祉協議会福祉活動
湊地区自治会型デイホーム事業「みんなの広場1月号」を発行しましたなのひ
12、1月の行事予定です。奮ってご参加ください
2017年11月29日 月間行事予定
【12月1日(土)】 子育てひろば「クリスマス会」 【湊子育て支援委員会】 時間:10時~11時30分 場所:湊公民館 参加費:無料 内容:「がちゃがちゃ バンド」の音楽遊び 【9日(土)】 冬の工作講座「スノードームを …