湊公民館
自治会型デイホーム「みんなの広場」平成30年6月号を発行しました。
湊地区自治会型デイホーム事業「みんなの広場」6月号を発行しました。 地域の皆さんとふれあい、心も体も楽しく元気に過ごしてみませんか。
6,7月の行事予定です、奮ってご参加ください
2018年6月4日 月間行事予定
【6月7日(木)、8日(金)、9日(土)】 連続3日間講座エコ学習「エコクラフトでお手軽バッグを作ろう」 【環境教育事業】 時間:7、8日は9時30分~12時 9日は13時30分~15時 場所:湊公民館 参加料:600円 …
6月24日(日)は湊地区合同防災訓練です
もしもの災害に備えて、ご家族で防災訓練に参加しましょう! 実施日:6月24日(日)午前8時から 雨天決行 <防災訓練> 午前8時にサイレンが鳴りますので、避難行動を開始してください。 各自治会(各自主防災会)を主体に一時 …
湊地区保健衛生推進会の総会が開かれました
湊地区保健衛生推進会の総会が5月11日(金)に湊公民館で開かれました。 各自治会連合会から推薦された20名の保健衛生推進員の中から谷水知子さん(光陽2) がが会長に選任されました。総会後の学習会では、①こんにちは赤ちゃ …
女声コーラス「華」20周年記念コンサートを開催
2018年5月25日 自主グループ活動
自主グループ コーラス華(HANA) が結成20年記念コンサート 「華 de Night」を4月21日にハーモニーホールで開催しました。 こちらから発表曲「五木の子守唄」が聴けます。
重久博子さんが緑綬褒章を受章しました
2018年5月19日 交通安全
食生活改善推進員を長年務め、元福井県食生活改善推進連絡協議会長の重久博子さん(照手第2ふれあいクラブ会長)が、緑綬褒章(社会奉仕活動功績)を受章しました。湊公民館の家庭学級や料理教室でも講師を務められ、現在も食生活改善 …
第61回湊区民体育祭は3区が優勝しました
2018年5月25日 体育振興会
五月晴れの下、第61回湊区民体育祭が5月20日(日)に湊小学校グラウンドで開かれました。各区に分かれて入場行進した後、開会式が開かれ、競技に移りました。児童たちは一生懸命に走って日頃の練習成果を発揮し、大人たちも綱引 …
湊社協の新会長に高木さんが就任しました
2018年5月19日 社会福祉協議会
湊地区社会福祉協議会の平成30年度総会が4月28日(土)に湊公民館 で開かれました。29年度事業報告や決算報告が行われた後、30年度事業 計画や予算が提案さて、すべての議案が承認されました。役員改選では、新 会長に高木 …
よろず茶屋の喫茶「寄り道」がオープンしました
照手ふれあいよろず茶屋の喫茶コーナー「寄り道」が5月10日(木)、湊八幡 神社の神楽殿にオープンしました。初日は、湊地区のお年寄りら約40人が訪れ、 コーヒーを飲みながらジャズやポール・モーリアなどのレコードを鑑賞した …