地区行事
第16回湊さくら祭の出演者を募集しています
第16回越前湊さくら祭の出演者を募集しています、奮ってご応募下さい。 「ステージ出演申込書」のダウロードはこちらから 下のチラシ画像をクリックすると拡大表示されます。 メールでのお問合わせは、本画面右側の「お問合わせはこ …
第16回湊さくら祭の出店者を募集しています
第16回越前湊さくら祭の出店者を募集しています、奮ってご応募下さい。 「出店申込書」「露店開設届」様式のダウンロードはこちらから 下のチラシをクリックすると拡大表示されます。 メールでのお問合わせは、本画面右側の「お問合 …
第16回越前湊さくら祭開催の協賛金を募集しています
第16回越前湊さくら祭が4月7日(土)、8日(日)の2日間にわたって開催 されます。会場は、照手・木町さくら並木通りをはじめ、昨年解体された三秀プ ールの跡地を使用します。 今年は「湊で港を感じる」をテーマに、「カレ …
雪道ウオッチングを実施しました
恒例の雪道ウオッチング(青少年育成福井市民会議湊支部・湊子ども会 育成会・湊小学校PTA主催)が2月4日(日)、湊小児童や光陽中学校 生徒、その保護者、主催団体の役員ら約100人が参加して行われました。 湊公民館で出 …
親子で節分ごっこを楽しみました
「節分ごっこで遊ぼう!」をテーマにした「みなと子育てひろば」が2月 2日(金)に湊公民館で開かれました。13組の未就園児親子が参加し、ふく らませた風船に毛糸や画用紙などで鬼の顔を作り、新聞紙を丸めたボールを 「鬼は …
手作り味噌教室を開催しました
大好評だった昨年に引き続き、今年も湊公民館で「手作り味噌教室」 (はつらつ伝承塾・家庭教育支援学習合同事業)を1月28日(日)に 開催しました。子供から高齢者まで12人が参加し、JA東安居支店の 本夛奈緒美さんにご指導 …
親子でスケートを楽しみました
2018年1月24日 行事実施結果報告
湊2区子供会育成部は平成29年度レクリエーション行事として、1月21日 (日)に敦賀市のニューサンピア敦賀でスケート体験をしました。スケート体験は 昨年に続き2回目で、2区の子供たちや保護者ら52人が参加し、 …
親子で餅つき大会を楽しみました
2018年1月20日 行事実施結果報告
子どもたちに日本の伝統文化である餅つきを体験してもらおうと、湊地区子ども会 育成会は1月14日(土)、湊公民館で新春餅つき大会(協賛・湊地区社会福祉協議 会、福井交通安全協会湊分会)を開きました。大雪の中、湊小学校の児 …
はたちのつどいを開催しました
平成30年湊地区はたちのつどいが1月6日(土)に湊公民館で、新成人39人 (男26人、女13人)を迎えて開催されました。湊小学校卒業時に担任だった古 川恵子先生と佐野恭子先生が招かれ、会食しながら歓談しました。小学校時 …
湊地区年賀会で盛大に新年を祝う
2018年1月12日 行事実施結果報告
湊地区年賀会が1月7日(日)に約120人が参加して湊公民館で開かれました。 東村新一市長ら来賓が祝辞を述べた後、湊公民館で活動している詩吟教室の浜本寿 美枝さんが詩吟「寒梅」を披露。参加者は、公民館運営審議会の女性委 …