令和7年度の湊地区敬老会が9月14日(日)に福井工業大学金井講堂で開かれ、湊地区の76歳以上の対象者約200人が参加しました。式典では主催者を代表して湊公民館の千秋英幸館長のあいさつの後、湊小学校6年、吉野舜咲(しゅんさく)君がお祝いの言葉を述べました。湊地区社会福祉協議会の梶本重成会長が88歳の米寿者に記念品を贈りました。来賓あいさつの後、出席者を代表して光陽3丁目の松岡好弘さんが謝辞を述べました。この後、ステージ発表に移り、福井工業大学応援団吹奏楽部が昭和時代の懐かしい曲を演奏。リラックスタイムでは地域支え合い推進員の橋本晴美さんの指導で、出席者が手の運動などで体をほぐしました。北陸高校和太鼓部が迫力のある和太鼓の演奏を披露し、最後に湊地区自治会連合会連絡協議会の宮﨑勇会長の音頭で万歳三唱して締めくくりました。