【11月の湊公民館の休館日】

3日(月、文化の日)、4日(火、振替休館)、10日(月)、16日(日)、17日(月)、23日(日、勤労感謝の日)、24日(月)

 

【7日(金)】

みなと子育てひろば「人形劇:三匹のこぶた」
(湊公民館家庭教育事業)

○時 間:10:00~11:30

○場 所:湊公民館 和室

○対 象:乳幼児の親子

○講 師:劇団きのこのこ

○定 員:親子10組(先着順)

○参 加:無料

○申込先:湊公民館(電話22-0032)

【7日(金)】

みなとっ子クラブ「金星を見つけよう!わくわく星空観望会」
(湊公民館少年教育事業)

○時 間:19:00~20:00

○場 所:湊公民館 駐車場・会議室1

○講 師:セーレンプラネット職員 

○参加費:無料

○対 象:小学生の親子10組(定員に達しました)

※雨天時は会議室1で星空の話を聞きます

【15日(土)】

体幹を鍛えるヨガ教室
(市民憲章湊支部健康増進部会)

○時 間:19:00~20:00

○場 所:湊公民館  大会議室

○講 師:藤山 邦代さん

○定 員:10名

○参加費:500円(当日お支払いください)

○持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物など

○申込先:湊公民館(電話22ー0032)

【12日(水)】

元気体操クラブ
(湊地区保健衛生推進員会)

○時 間:10:00~11:00

○場 所:湊公民館 大会議室

○持ち物:内ズック、タオル、飲み物

○参加費:無料

※誰でも参加できます(予約はいりません)

【22日(土)】

AED普通救命講習会
(湊地区自主防災会連絡協議会女性部)

○時 間:13:00~16:00

○場 所:湊公民館 和室

○内 容:心肺蘇生法、AEDの取り扱いなど

○講 師:湊地区自主防災会連絡協議会女性部員など

○参加費:無料

○申込先:湊公民館(電話22ー0032)か各区防災部役員まで

※性別・年齢は問いません。講習会参加者には後日「普通救命講習修了証」を発行します。

【28日(金)】

湊・安居地区の地域間交流会
(湊地区敬老事業)

○時 間:10:00~12:00

○場 所:湊公民館 大会議室など

○内 容:モルック、レクレーションなどで安居地区の高齢者と交流します

○対 象:湊地区の65歳以上の方

〇定 員:15名(先着順)

〇申込先:湊公民館窓口に参加費500円を添えてお申し込みください。(当日はお茶、持ち帰りの弁当をご用意します)

※動きやすい服装、上履き持参でご参加ください。

【30日(日)】

三世代交流グラウンド・ゴルフ大会
(湊公民館・不死鳥の願い福井市市民憲章湊支部)

○時 間:9:00~12:30頃(受付8:30~、開会式9:30~)

○場 所:湊小学校グラウンド

○対 象:湊地区におすまいの方

○参加費:無料

〇競 技:小学生部門(4年~6年生:保護者同伴)

 青壮年部門(中学生~80歳未満

高齢者部門(80歳以上)

婦人部門(中学生~80歳未満)

〇申込先:12日(水)までにそれぞれの所属する団体にお申し込みください。団体に所属していない方は、湊公民館にお申し込みください。

※当日の申込受付はいたしません。雨天の場合は中止となります。