【8月の湊公民館の休館日】
4日(月)、11日(月、山の日)、12日(火、振替休日)、17日(日)、18日(月)、25日(月)
【1日(金)】
みなと子育てひろば「みんなで水遊び」
(湊公民館家庭教育事業)
○時 間:10:00~11:30
○場 所:湊公民館駐車場、会議室1、和室
○対 象:乳幼児の親子
○定 員:親子7組(先着順)
○参 加:無料
○持ち物:水着、水遊び用の紙おむつ、バスタオル、着替え、水筒など
※雨天時は和室で魚釣りゲームをします
【5日(火)】
みなとっ子クラブ「福井空襲の紙芝居と戦争体験を聞く会」
(湊公民館少年教育事業)
○時 間:10:00~11:30
○場 所:湊公民館 大会議室
○講 師:紙芝居・清水康江さん(京町YYカフェ)、戦争体験・県遺族連合会「平和の語り部」会員
○参加費:無料
○対 象:小学4年~中学3年生(保護者の方も参加できます)
○持ち物:水筒
○申込先:湊公民館(電話22-0032)
※戦争体験者の軍服やゲートル、飯ごう、水筒などの展示もあります。
【9日(土)、23日(土)】
体幹を鍛えるヨガ教室
(市民憲章湊支部健康増進部会)
○時 間:19:00~20:00
○場 所:湊公民館 和室
○講 師:藤山 邦代さん
○定 員:各15名
○参加費:1回500円(当日お支払いください)
○持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物
○申込先:湊公民館(電話22ー0032)
【19日(火)】
みなとっ子クラブ「ワールドトーク&ダンス」
(湊公民館少年教育事業)
○時 間:13:30~15:00
○場 所:湊公民館 大会議室
○対 象:小学1~6年生(1~3年生は保護者同伴)
○内 容:ネパールの文化に触れて一緒にダンスをしよう!
○定 員:20名(先着順)
○参加費:無料
○持ち物:内ズック、水筒
【19日(火)】
第4回白川文字学講座(全5回)
(市民憲章湊支部文化教養部会)
○時 間:13:30~15:00
○場 所:湊公民館 会議室2・3
○テーマ:体にまつわる文字
○講 師:白川文字学遊愛会 江守 和子さん
○参加費:無料
【23日(日)】
第42回みなと二区夏まつり
(みなと二区夏まつり実行委員会)
○時 間:15:00~20:05
○場 所:中狭公園
○内 容:芝生広場では子供太鼓やリズムダンス、光陽中学校吹奏楽部の演奏、ゲーム、抽選会などが行われます。地元の団体などによる焼きとうもろこし、鶏のから揚げ、焼きそば、金魚すくいなどの売店が出店します。
※雨天中止