【4月の湊公民館の休館日】
7日(月)、14日(月)、20日(日)、21日(月)、28日(月)、29(火、昭和の日)
【5日(土)・6日(日)】
第23回越前湊さくら祭
(越前湊さくら祭実行委員会)
○時 間:5日・11:00~21:00、6日・10:00~15:00
○場 所:三秀プール跡地、照手・木町さくら並木通り
〇内 容:三秀プール跡地に設置されたステージでは地元の団体やグループをはじめ、福井工業大学吹奏楽部の演奏や歌、踊りなどを披露。「さくら楽市」には地区内の団体や県内の業者がそば、うどん、おもちゃ、寿司、弁当、スイーツ、飲み物などを販売する。さくら並木通りでは「こども縁日ストリート」が設置され、いもむしカーが運行。5日はYOSAKOIイッチョライの8チームが迫力のある踊りを繰り広げる。
※来場者用の駐車場はありません。公共交通機関か福井市の臨時駐車場(花月橋西側の河川敷、福井県輪場南側)をご利用ください。
【9日(水)】
元気体操クラブ
(湊地区保健衛生推進員会)
○時 間:10:00~11:00
○場 所:湊公民館 大会議室
○講 師:湊地区保健衛生推進員
○参加費:無料
○持ち物:内ズック、汗拭きタオル、飲み物
※予約なしで誰でも参加できます。
【11日(金)】
三秀大学「開講式・あたまと体の元気度調査」
(湊公民館健康長寿事業)
○時 間:10:00~12:00
○場 所:湊公民館 大会議室
○講 師:健康運動指導士 米澤 政美さん
○参加費:無料
〇年会費:1,000円
〇持ち物:上履き、タオル、水筒
○申込先:湊公民館(電話22-0032)
※誰でも参加できます。
【12日(土)、26日(土)】
体幹を鍛えるヨガ教室
(市民憲章湊支部健康増進部会)
○時 間:19:00~20:00
○場 所:湊公民館 和室
○講 師:藤山 邦代さん
○定 員:各10名
○参加費:1回500円
○持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物
○申込先:湊公民館(電話22ー0032)
【19日(土)】
自主グループ代表者会議
(湊公民館)
○時 間:13:00~14:00
○場 所:湊公民館 会議室1
○内 容:湊公民館の自主グループ代表者が集まり、今年度の方針などを話し合う。
【19日(土)】
みなとっ子クラブ「湊地区歴史まっぷウオーキング」
(湊公民館少年教育事業)
○時 間:10:00~12:00
○集合場所:9:40 湊公民館正面玄関
〇行き先:福井大仏、藁屋跡、天保の飢饉塚など
○対 象:小学4~6年生
○講 師:牧田 活宜さん
○参加費:無料
○持ち物:水筒、歩きやすい靴
【26日(土)】
minato 大人まなび塾
(湊公民館人材育成事業)
○時 間:10:00~12:00
○場 所:湊公民館 会議室1
○内 容:米麹で作るレモンシロップ作り
○講 師:三七味噌 片山裕一さん
○定 員:10名(先着順)
○参加費:2,000円(材料費)
○持ち物:エプロン、三角巾
※誰でも参加できます