湊フェスティバル2022が11月6日(日)に湊小学校体育館で、「復活」をテーマに3年ぶりに開催されました。開会式では、湊地区地域功労者に選ばれた重久吉範さんが表彰されたのをはじめ、福井市子ども会写生大会や「みなと独楽吟」の入賞者に表彰状と記念品が渡されました。この後、湊jrパフォーマンスや湊キッズリズムダンスなどの踊りが披露されたほか、湊地区在住者らによるシークレットライブも行われました。会場には、子ども会写生大会、みなと独楽吟の入賞作品や子ども生け花教室の受講生の作品が展示され、生け花体験教室も開かれました。また、湊小PTAの遊休品バザーや子ども会育成会の子どもくじ&ゲームなどが行われ、訪れた大勢の人たちがフェスティバルを楽しみました。
- 湊地区地域功労者として表彰される重久さん(右)
- 子ども会写生大会で金賞を受賞した表君(中央)と受賞者の皆さん
- みなと独楽吟の小学生部門で金賞を受賞した山崎さん
- みなと独楽吟中学生部門で金賞を受けた安本さん
- みなと独楽吟一般部門で金賞を受けた芦原さん(右)
- みなと独楽吟ペア部門で金賞を受賞した山崎葵さん(中央)と美雪さん親子
- 的あてゲームを楽しむ子どもたち
- 湊小PTAの遊休品バザーコーナー
- お菓子釣りゲームを楽しむ子どもたち
- 湊キッズリズムダンスの舞台発表
- 出演者と観客が一体となった会場
- シークレットライブで演奏する人たち
- 子ども生け花体験教室
- 子どもくじコーナーでくじを引く子どもたち
- 踊りを見守る観客
- 福井市子ども会写生大会の入賞作品
- 「朝倉無限隊 夢幻」の演舞
- 湊jrパフォーマンスの踊り
- 出演者が一同に踊るフィナーレ
- 子ども生け花教室の作品展示
- みなと独楽吟の入賞作品の展示
- 湊地区社会福祉協議会の食事サービスの展示