[03] 寺谷大仏(西光寺)

 v1.0 2019.11.11 作成 


※ 画像をクリックすると、ウィンドウの大きさに応じた拡大画像が表示されます。
※ 最大画像を表示したい場合は、右下に表示される「」をクリックしてください。

※ 表示された画像はマウスのドラッグで移動できます。画像の上でクリックすると元の画像に戻ります。
☆ 説明の末尾に「(配付説明書)」とあるものは、田島氏(みなと塾)が作成し、当日参加者に配布された解説パンフレットから引用しているものです。

寺谷大仏(西光寺)  福井県今立郡池田町寺谷18-14
 池田町寺谷にある西光寺に、池田町唯一の大仏があります。
 明治24年8月、28世住職徳井尭譲上人によって建立された、高さ10m余りの阿弥陀如来像です。
 昭和40年に池田町の文化愛に指定されています。
 国土安堵、息災増益、諸願成就の祈願が込められており、地元の人たちに親しまれています。
(配付説明書)

【参 考】

10:44-11:04  寺谷大仏(西光寺)