自主グループ活動
ふくい桜マラソン2025の応援に湊キッズリズムダンスが出演しました
2025年4月17日 自主グループ活動
3月30日(日)に開かれた「ふくい桜マラソン2025」のランナーを応援するため、湊公民館で活動している湊キッズリズムダンスの子供たちが、三秀プール跡地付近で踊りを披露しました。子供たちは午後1時から1時間ほど、音楽に合 …
自主グループ作品展示会と表彰式が行われました
2021年11月2日 湊フェスティバル湊公民館自主グループ活動
新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年に引き続き湊フェスティバルは中止となりましたが、湊公民館自主グループ作品を中心とした展示会が10月30日(土)・31日(日)の両日、湊公民館で行われました。公民館前駐車場では市民憲 …
湊公民館自主グループの作品展示会と表彰式が行われました
2020年10月28日 湊公民館自主グループ活動行事実施結果報告
湊公民館の自主グループの作品展示会と表彰式が10月24日(土)、25日(日)の両日、湊公民館で行われました。新型コロナウイルスの影響で今年は湊フェスティバルが中止になったため、それに代わる企画として開催されました。自主 …
19日(火)から昼間に限り、地域団体と自主グループは公民館を使用できます
2020年5月15日 お知らせ緊急のお知らせ自主グループ活動
福井県の緊急事態宣言が解除されたことに伴い、福井市教育委員会は5月15日(金)に新型コロナウイルス感染防止に対する公民館事業の対応を検討した結果、市内の公民館は昼間(9時~17時)に限り、地域団体に加えて19日(火)から …
湊俳句会 10月句会の主な作品です
湊公民館の自主グループ、湊俳句会の10月句会が6日(日)に湊公民館で開かれました。会員の主な作品を紹介します。 秋日和遊船緩く砂嘴(さし)廻る 岡本 政満 人の輪へ情け躓く虫しぐれ 黒川 允子 …
湊俳句会 9月句会の作品です
湊公民館の自主グループ、湊俳句会の9月句会が8日(日)に湊公民館で開かれました。会員の主な作品を紹介します。 朝の凪灯台あたりより晴れる 岡本 政満 茶屋街へ異邦人群れ秋簾 黒川 允子 …
押し花【はな花会】湊フェスティバルに向けて 作品制作中!
特にウサギやスズメのような動物を描くときや、花の色合いを如何にリアリティに表現するか……は、いつも葛藤の連続です。 もう少しで完成です。 湊フェスティバルに展示しますので、是非ご覧ください。
押し花の「はな花会」が湊フェスティバルに向けて作品を制作中です
10月20日(日)に湊公民館と湊小学校で開催される「湊フェスティバル2019」に向けて、自主グループ「はな花会」では作品作りに余念がありません。制作中の作品です。
6月23日に湊公民館フォークギター教室の発表会が開かれました
湊公民館の自主グループ、フォークギター教室の4周年記念弾き語りコンサートが、6月23日(日)に湊公民館で開かれました。会員11人がそれぞれ2曲ずつ披露しました。夫婦の会員もおり、美しいハーモニーを奏でていました。最後は …
6月23日に自主グループ・フォークギター教室の弾き語りコンサート
湊公民館の自主グループ・フォークギター教室の4周年記念「弾き語りコンサート」が、6月23日(日)午後2時から湊公民館大ホールで開かれます。受講者10人が日頃の練習成果を披露します。入場無料で、フリードリンク付きです。懐 …